Vision

ビジョン

子どもたち安心と職員の成長を重視

放課後等デイサービスに携わるスタッフが大切にしている価値観や、働く上でのやりがいなどについてお伝えしています。子どもたちの成長を見守る支援の現場には日々小さな喜びや気づきが積み重なり、その一つひとつが社会全体に温かな循環をもたらしています。子どもたちが安心できる居場所を築くだけでなく、そこで働く職員自身が豊かに育っていけることも重視しております。

  • 代表あいさつ

    障がい福祉サービスを提供している“リベラル株式会社”は、ただ支援を行っている訳ではありません。エビデンスに基づいた確かな療育を提供し、お預かりしたお子さま一人ひとりの成長に寄り添ったサポートをしていきたいと考えております。
    障がいを抱える方に対応する機関として、対象となるお子さまはもちろん、そのご家庭の手助けにもなれるよう、ご家族に安心していただける質の高いサービスをお届けします。また、エビデンスも都度精査していき、常に新しくエビデンスレベルの高いものを収集していきます。加えて、ご利用されるお子様の状態に合わせたエビデンスを収集していくため、個別対応が可能になってきます。
    安心して、お子様を任せて頂けるように 企業、社員共々常に成長していく事をお約束いたします。

    求職されているあなたも、子どもたちの成長に貢献しませんか?業務の経験は問いません。保育士、児童発達支援管理責任者(児発管)といった子どもたちをサポートできる資格があればどなたでもご応募いただけますので、ぜひお問い合わせください!

    “リベラル株式会社”代表:高橋 佑茉
  • 負担軽減に努めた
    働きやすい環境

    支援の質を高めていくには、職員が安心して働ける環境が何よりも大切です。残業や持ち帰りのない勤務を行うことで、日々の疲れを溜めずに穏やかな気持ちで子どもたちと向き合っていただけるよう努めております。スタッフ一人につきお子さまは二人までという少人数の支援体制も、丁寧な関わりを実現しながら職員の負担を抑える工夫の一つであり、働く人にも優しい職場を目指しています。

  • 成長を支える
    研修制度や資格取得支援

    実務経験がないという方にも安心して仕事に取り組んでいただけるよう、丁寧な研修と充実した資格取得支援を行っています。現場で必要となる知識や対応は経験の中で少しずつ身につけていけるものですが、その一歩を後押しする制度を設けることで前向きに勤務していただけるよう尽力しています。自分らしく力を発揮していくために、成長を支える仕組みをご準備しています。
  • お子さまの小さな
    成長を見守るやりがい

    子どもたち一人ひとりの小さな変化に気づき、その成長に寄り添う時間は発達支援の仕事ならではの喜びです。できなかったことができるようになった瞬間や、ふと見せる笑顔に触れるたびに見守ることの意味を改めて感じていただけます。子どもたちとの心の距離を縮めつつ、一緒に日々を過ごす中で自分自身の内面も自然と育っていくような、温かなやりがいに満ちた職場です。
  • 児童発達支援の
    仕事が向いている方

    子どもと関わる仕事に関心をお持ちの方や、支援の現場で誰かの力になりたいと感じている方に適した仕事です。専門的な資格を活かしたい方はもちろん、未経験でも挑戦したいという意欲のある方に向けて丁寧な指導体制をご用意しています。また、人との関わりを大切にしながら長く続けられる環境をお探しの方にとって、日々の積み重ねがやりがいにつながる職場でもあります。